結婚指輪 Archives | 東京婚約指輪ナビ 手作り指輪編

HOME » 結婚指輪

結婚指輪

結婚指輪購入口コミ「STAR JEWELRYは指に当たる感覚が柔らかく購入」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻9万円、夫5万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

指輪の角の丸みが大きく、装着した時に指に当たる感覚が優しかったことが決め手になりました。まず予算はできる限り安くしたいことを基本として、修理やメンテナンスの対応もしてくれる有名なメーカーから選びました。また、妻も私もアクセサリーが好きなので、他のアクセサリーを邪魔しないシンプルなデザインを選びました。一方でダイヤなどの高級感は求めておらず、妻は普段邪魔にならない小粒なダイヤが一つ入っていれば良いと考えていました。何軒かお店を回って、最終的にSTAR JEWELRYのシンプルな指輪を選びました。
Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「STAR JEWELRYは指に当たる感覚が柔らかく購入」』

結婚指輪購入口コミ「AHKAHのエンゲージリングを一目で気に入り購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚11年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫 55000円、妻 50000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

AHKAHのエンゲージリングを購入しました。

派手なデザインがあまり好みでなく、華奢なデザインが好きなこと、とにかくシンプルで細いさりげなくずっとつけられるものが好きなため、AHKAHのエンゲージリングが欲しいと思っていて見にいくと一目で気に入り購入を決めました。

予算は、一人大体10万前後かなと思っていましたが、私が華奢なデザインが好きだったこともあり、石も大きくないのが好みだったので、思ったより安く購入することができました。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「AHKAHのエンゲージリングを一目で気に入り購入」』

結婚指輪購入口コミ「ミル打ちが施されているデザインが好み」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚8年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

5万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

1、プラチナ製でシンプルな中にミル打ちが施されているデザインが好みでとても気に入ったから
2、予算は指輪2つで10万円以内と決めていたので、その予算内で収まったから
3、結婚式場と提携しているお店だったので、式場のイニシャルをひとつのデザインのように指輪の内側に刻印できるのが思い出になっていいなと思ったから
4、内側に好みの誕生石(挙式が7月だったので7月の誕生石)を入れられたのと、文字を刻印するのに文字数の制限がなかったから

上記の理由で決めました。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「ミル打ちが施されているデザインが好み」』

結婚指輪購入口コミ「指輪の種類が方な専門店で購入することに」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫12万円 妻15万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

まず結婚指輪ん選ぶ際に決めたのは予算でした。

ネット等で調べて30代の平均予算が30万円だったので、私達も30万円以内と決めました。

次にお店を選びました。

専門店から大型ショッピングモールに入ってるテナントなど何店舗か回りましたが、指輪の種類が方な専門店で購入することを決めました。

次に決めたのはデザインでした。

色々デザインの選択肢はありますが、私達はウェーブのデザインにしました。

ウェーブだと指が細長く見える為です。

そして最後にダイヤの並びを決めました。

選んだ指輪は際までダイヤがついてたので、どの角度から見てもキラキラしており、指輪が目に入るたびに嬉しくなる指輪です。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「指輪の種類が方な専門店で購入することに」』

結婚指輪購入口コミ「ダイヤモンドがついているけど手触りが良いところも気に入ってます」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

6

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

旦那20万、私15万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

小さなダイヤモンドが指輪の半分側だけついていて、反対側にはついていないので、見せる面によって使い分けられる。

例えば、華やかな場面ではダイヤモンドを見せて、お葬式とかでは地味な面をみせるとか。

またピンクゴールドが上側だけについていて、それも向きで気分を変えられる所が好きです。

ゴールドではなく、ピンクゴールドっていう点も好きです。

あと、ダイヤモンドがついているけど、手触りがよく、服が引っ掛かったりしないところも気に入ってます。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「ダイヤモンドがついているけど手触りが良いところも気に入ってます」』

結婚指輪購入口コミ「田中貴金属が有名店だとは知らず」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

8

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫8万円、妻8万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫が指輪(というか貴金属?)を買うなら田中貴金属だと主張するので、ブラントにこだわりのない私はそのままついていきました。

私は地方出身者なので、田中貴金属が有名店だとは知らず、「なんか工業製品でも売っていそう」と思いましたが、銀座にとてもステキなショップがあり、その2階で丁寧に接客していただきました。

いろいろ試着させていただきましたが、婚約指輪はないことから、一粒ダイヤがついた結婚指輪を選びました。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「田中貴金属が有名店だとは知らず」』

結婚指輪購入口コミ「北欧デザインの指輪のブランドがあることをweb広告で見つけた」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚2年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

214,000円と125,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

北欧デザインの指輪のブランドがあることをweb広告で見つけ、人とは違うデザインが良い、と思っていたのと、私自身が北欧に留学経験があり北欧に親近感があったため、そのブランドの指輪を買うことに即決しました。

メビウス柄がシンプルだけれどおしゃれで、王冠のようなセットリングとセットでつけるととても女性らしく可愛いかったので、このデザインにしました。

予算面でもダイヤモンドがついているわりには他のブランドと比べてリーズナブルだったので決めました。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「北欧デザインの指輪のブランドがあることをweb広告で見つけた」』

結婚指輪購入口コミ「国産ジュエリーショップの”スタージュエリー”へと足を運びました」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

10万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

指輪を決めるため、嫁と都内のいくつかの大手百貨店に通い詰めました。

嫁は高級ブランドのティファニー、4°C、カルティエ、ブルガリなどに目が眩んでいましたが僕は正直ビクビク…。

桁が違うものもありますから…。

そして色々見ていて、1つの意見にたどり着きました。

「国産の方がよくね?」と。

日本人ですからやはり日本人が作ったモノが良いに決まってる!

嫁も半分諦めをつけたのか、急に国産ジュエリーショップの「スタージュエリー」へと足を運びました。

デザインも可愛いくて、男性用の指輪もイケてます。

そして保証やサイズ変更など、アフターサービスもかなり充実してます!海外のハイブランドが好きな方もいるかと思いますが、決め手は「日本産」でした
Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「国産ジュエリーショップの”スタージュエリー”へと足を運びました」』

結婚指輪購入口コミ「毎日つけていても違和感がなくどの格好にもとても馴染みます」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚1年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私8万7000円、旦那6万円4000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪を決める際、まず初めに予算の話し合いをしました。

予算は、2人合わせて15万円前後です。

デザインは普段つけていてもどの格好に合わせても馴染むようにシンプルなもです。

ブランドにはこだわりがないため、数件立ち寄った店でどのようなデザインの物があるか、自分たちの予算にしっかり合うのか確認します。

候補もあがりつつ値段とデザインを比較して話し合い決めます。

その際、類似している物を探すため、ネットも使い探します。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「毎日つけていても違和感がなくどの格好にもとても馴染みます」』

結婚指輪購入口コミ「人気ランキングなどを調べて、アイプリモを知りました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

7

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私:11万円 夫:10万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私たちはアイプリモさんの結婚指輪を購入しました。

購入を検討し始めるにあたっては特に特定のブランドの好みや知識があったわけではなかったので、まずは色々とインターネットでブランドの人気ランキングなどを調べて、上位に入っているいくつかの中からアイプリモを知りました。

結婚指輪に求めるものが、華美ではなくシンプルの中に上質さがあるものだったので、プラチナ指輪のラインナップが充実していたアイプリモに伺いました。

購入の決め手としては、細型のシンプルなリングであったこと、くわえてメーカー独自の手の形に合わせたウェーブ仕様の作りになっていることが非常に気に入って購入を決めました
Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「人気ランキングなどを調べて、アイプリモを知りました」』