結婚指輪購入口コミ「さまざまなブランドを調べTSUTSUMIに決定」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
3
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫の指輪65,000円、妻の指輪57,000円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
いわゆるハイブランドのものは初めから候補になく、
・2人分で10万円くらいの予算
・夫の分は装飾や彫りのないシンプルなもの
・妻の分はシンプルかつ真ん中に石の入ったもの
で探していました。
様々なブランドの店舗陳列商品やホームページ掲載商品を調べましたが、
・店頭スタッフさんの対応が良かったこと
・少し予算オーバーするけど見た目がイメージ通りであったこと
・通販で購入するとポイントがもらえたこと
をきっかけに購入を決めました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
楽天の公式ショップページから購入したのですが、購入金額の10~15%分くらいのポイントが付与されたので、その他の結婚生活に必要な物の購入にそのポイントを充てられたのが良かった点です。
悪かった点は、特にありません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
最終的にジュエリーTSUTSUMIの指輪を選びましたが、その他のブランドでは、
・BLOOM
・4℃ブライダル
なども候補にしていました。
BLOOMは近くに店舗がなく、試着でイメージが掴めず、4℃ブライダルは予算との折り合いがつきませんでした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
長くお世話になるものだから、ゆとりのあるサイズを選んだ方が良いというスタッフさんからのアドバイス通りにしたおかげで、
今はまだ少しゆとりのある指輪のポジションを直すたび希望イメージ通りにデザインされた一粒の石と目が合って気分が高揚することができています。
そして、
ああ、私は既婚者になったのだなとしみじみと味わうことができています。
結婚指輪なんて無くてもいいのかな、と思うこともありましたが、購入を決めて良かったと感じています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
末永く身につけるものですから、予算の許すかぎり、ご自身の気に入ったデザインのものを探されると良いと思います。
私は結婚式をしていないため詳しくはわかりかねますが、式場選び・スケジュールや招待客の調整など、様々なタスクに追われるため、挙式を予定されるなら、時間に余裕を持った指輪選びをされると良いと思います。
また、知人の話ですが、結婚指輪を選んだからといって毎日つけ続けたりはせず、冠婚葬祭などかしこまったシーンでは結婚指輪つけ、普段はファッションリングを左手薬指につけているケースもあります。
そのような使い方もあるのだと目から鱗が落ちました。
素敵な指輪との出会いがありますよう、お祈り申し上げます。